
- 口を開けるとき顎が痛て苦しんでいる
- 噛みしめるときアゴが痛くつらい
- 食べるとき顎が痛い
- 食いしばりがある
- 体も調子悪くなってきた
- 首肩も凝る
顎の不調は
顎の関節自体の問題(顎関節)
顎周りの筋肉の問題(咬筋・側頭筋・内側翼突筋・外側翼突筋など)
姿勢の問題(猫背やストレートネック)
食いしばりの問題(歯ぎしり含)など
というような原因により発症すると考えられるので
顎関節症で悩んでいる人は近年増加傾向と言えます。
「小顔化」していることにより、顎の大きさに先祖より受け継いだ歯の大きさが収まりきらないことや
スマホやパソコンによる姿勢の悪化、ストレスによる食いしばり等が
その原因の1つといえます。